2012年8月10日金曜日

マネしたくなる。キッチン画像あれこれ



対面キッチンはいいですよ。 あとは収納力は忘れていけない所です。物凄い量を収納しないといけません。 そしてごみ置き場。どんなに綺麗でも必ずある、知れがちなもの。 コンセントの量。今家電製品が多いので、キッチンは多すぎて丁度いいぐらいです。



楽しいキッチンならオープンタイプが最先端ですね。 流しやコンロも対面式で、家族にも目が届いて おしゃべりしながら調理ができるのが長所です。 調理台も広いほうが良いですよね。 短所はキッチンが丸見えだと言うことだけですね。



対面キッチン。 リビングを見ながら作業が出来るというは 小さいお子様を見ながら料理ができたり だんなさんとお話したりテレビを見たり などなかなか良いと思われます。



キッチンを選ぶ際のポイント ① 使いやすい ② 掃除しやすい ③ 傷か付きにくい ④ 収納スペースが色々ある ⑤ キッチンの高さ(低くても高くても疲れますので) などが上げられると思います



先ず購入するキッチンの前に立って自分が料理・洗い物・かたつけを する際に使いやすいのを基本として考えます。



基本的にキッチンでの作業は、料理・洗い物・かたつけに集約されると 思いますので、料理する際の鍋の位置・レンジの位置などの一連の作業 料理中に出るゴミをかたつける位置など、色々な事を想定しながら 何度もそのキッチンを前にして納得するまで検討して購入して下さい!!



一列型よりL字型、U字型のキッチンが使いやすいです。 キッチンの大きさにもよりますが・・・・・。 予算があれば外国製のメーカーが優れています。



流しの排水溝は、最近、オールステンレスがでています。 プラスチック管より、ぬめりが気になりません。オススメです。 また、リフォーム専門のショールームは、 いろいろなメーカーのキッチンを同時に見比べることができて、よかったです。



「キッチンは○○のメーカーが好きだが、キッチンボードのレイアウトや棚の具合は△△がいい。でも色をそろえたい・・。」という場合もあるかもしれません。 実は、このような場合、キッチンボードはどんなメーカーでも「特注」することができるのです。これは建築メーカーは面倒なのでそのようなことができるとはなかなか言いませんし「高くなりますよ」と脅すようなことを言われることもあります。



実際にはキッチンボードはパーツの組み合わせなので、長さや開き具合、開き戸などは、カタログに載っていないスタイルでもどのようにでも組むことができます。値段もほんの少し高いだけです。ボードをキッチンとリビングから全面・両面から開くようにしたり、中空の吊戸棚としたり、いろいろできます。



色を別にしたいのであれば仕方ないですが、レイアウト上の問題であれば特注ができるのです。 キッチンのほうは天板の加工が人造大理石でもステンレスでも特注品はとても高いので特注品を依頼するのは勇気とお金が必要です。



幼児や、手のかかる子供がいて独りですべてこなすなら対面キッチンが良いです。調理しながらテレビや子供の様子が見えて、能率よくできるからです。子供が大きくなり手伝うようなら、オープンキッチンが良いです



子供が小さいときは対面キッチンで成長したら、オープンキッチンで手伝いをさせています。対面キッチンは、窓がないので、季節感を感じにくいし狭いし、食卓まで、運ぶのが不便です。



ガスレンジの下に敷くもので、引出して使うトレーが付いているものありますよね? ちょっとしたサイドテーブルのように使うのですが。。 私はあれを電子レンジの下に置いて使用しています。 とーっても使い勝手がいいです。



もともと家のキッチンは狭いのでキッチンワゴン等は置けません。 ですので盛り付け途中のお皿や食器の一時置きする場所があまりありませんでした。 でも、ある雑誌で紹介されていて、試したところとても便利で大活躍しています。



城戸真亜子さん宅のキッチンをテレビで見てびっくりしたのですが、調理台になんにもない! 味気ないほど何もなくてシンプルなのです。 料理をしない人なのかと思いきや、結構好きなのだそうです。 「ごちゃごちゃしているのが嫌いで、全部しまっているんです」とのこと。



お玉やフライ返しなどかさばるものは収納扉の裏側に吊るし、その他ピーラーなど小物は引き出しに。 調味料の小瓶は目隠し扉つき調味料入れに、みりんや酒、油などはコンロ下の扉に。 使用頻度の低い鍋類やかき氷機などは、収納スペースの都合上押入れにしまっています。 表に出ているものを中にしまうようにすると、調理スペースが広く確保できますし、掃除もしやすくなりましたよ。



ポット…水を入れるので、シンクの近くが良い。 炊飯器…お米を洗ったりするのでシンクの近くが良い。 トースター…パンのみなら問題なし。トッピングすると調理スペースの近くが良い。



オーブン・レンジ…調理してからが多いなら、調理スペースの近くが良い。 等が家にある家電収納です。 書き出してみると、シンクや調理スペースに近い方が動線が短くなると思われます。 ちなみに食器は引き出しに収納ですか?よく使う食器は使い勝手が良い場所にした方が楽だと思います。



キッチンの照明ですので、包丁などの刃物を使用する環境であることを考慮すると、ある程度明るさを確保された方がよろしいかと思います ここ10年ほどは、ダウンライトを多用するプランが、天井周りをすっきりさせる効果があるために多用されているように感じます

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿